使わなくなったメガネを再活用してみませんか?!

めがね商連合会とは?

徳島県めがね商連合会とは、

メガネを通して社会貢献する団体です。

1、お客様からお預かりした眼鏡を供養いたします。

2、整備・点検・洗浄などをして、発展途上国へ寄贈します。

3,大災害時にリサイクルしたメガネを役立てます。

10月1日はメガネの日

日本眼鏡関連団体協議会は、メガネ愛用者の方々に感謝の気持ちを表すために毎年10月1日を「メガネの日」に制定いたしました。10月1日は「1001」と表記することができ、両端の「1」がメガネのツル、内側の「0」がレンズに見立てられ、メガネの形をあわわしていることから、この日を『メガネの日』としました。

『徳島めがね商連合会』では、この日にちなんで葛城神社にて、使われなくなったメガネの供養を執り行っております。