2025.10.09 02:01大切な眼鏡に感謝をこめて 「めがね供養」という文化 2025年度「めがね供養」が開催されました 2025年10月8日、秋晴れの穏やかな空の下、徳島県めがね商連合会による「めがね供養」が今年も厳かに執り行われました。 会場となった鳴門市の葛城神社には、長年愛用されてきた眼鏡や、故人が生前使われていた眼鏡など、県内外から数多くの眼鏡が奉納されました。 整然と並べられた眼鏡のひとつひとつに、それぞれの思い出と感謝の気持ちが込められています。 長年使ってきた眼鏡や、家族の遺品となった眼鏡を手放す際、「ただのゴミとして捨てるのは気が引ける」と感じる方も多いでしょう。 そんな方におすすめしたいのが、この「めがね供養」です。
2025.09.21 08:00令和7年 目の健康講座 に参加 令和7年9月21日にふれあい健康館にて開催された、『目の健康講座』に徳島県めがね商連合会として参加しました。 講演会の前、途中休憩の時に眼鏡洗浄を講演を聞きにこられた方にさせて頂きました。 講演内容は『子どもの目を守ろう~禁止の進行予防と弱視の早期発見~』『飛蚊症について』『角膜移植の現状と課題』の公演でした。 たくさんの方々が熱心に聴講されて、目に不安をお持ちの方が多くいらっしゃると感じました。